忍者ブログ

狸小路3丁目の裏の雑居ビル5F☆アジアン.エスニックなshopです

狸小路3丁目の裏、南3条通りに面している雑居ビル(アルファ南3条ビル)の5F移転しました!
雑貨屋 孵(かえる)のブログです。
新商品や日々の出来事など、ほぼ毎日更新中です。
暇つぶしにどうぞ(^◇^) 
第2.4火+水曜定休*

[PR]

2025/02/04(Tue)17:37

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

寒い?温い?

2007/02/20(Tue)15:05

札幌の氷点下10度を下まわる日がない!!が記録更新されたとか!

違ったかな?

最近のニュースです。

確かに、例年より寒くないし、暖冬だと思ってたけど、

へぇ〜、と思ったのに



内容をちゃんとおぼえていない...。とほほ。トシですな(;_;)



さて、こんな冬でも、これからの季節にももってこいのストールをUpしました。



わかりづらいかな?


ではもう一枚



どうですか??

他のアングルの写真はとうHPまで(^-^)


ざっくりと編んだタイコットンのストールは年齢男女問わず人気がありますが、

今回Upしたストールはフリンジが付いていて今までのものとは少し違います。

釦も付いているのでとっても便利だし、

首にぐるぐる巻いてもナイスではないでしょうか??

丁度いい厚みなのでちょっと肌寒いときにさっと羽織ってお出掛けすると

一目置かれるかもしれませんよ(^-^)



じつは1週間前から風邪をひいてまして、

ラーメンねるらの店主からきいたのですが、巷では流行っているとか。

皆さんは、皆さんの周りではどうですか??

私の風邪はクセが強いようで、一週間も経ったのに、順調に回復!!とは言えない感じです。

暖冬といっても外は普通に寒いですから、風邪の気管には堪えます。

どうぞ、帰宅時の手洗い・うがいを忘れずに。

店主

拍手[0回]

PR

No.34|服飾雑貨CommentTrackback

またまた手袋

2006/10/20(Fri)12:15

この時期はほんと、日本は長いな、と感じます。

またまた、日本の半分の方にはまだかな?というアイテムのご紹介です。

今回は女の子にオススメなミトン手袋です。

手首がフリルの様なデザインになっています。

ちょっぴりおとぎの国気分になれるかも(^-^)

¥1680

実際3種Upした中で2種は手の小さめの方様で、小学校高学年くらいのお子様でも
大丈夫なサイズです。

まだ雪合戦には遠いかと思いますが(流石の北海道でもまだよ)、
是非この機会にお買い求め下さいm(__)m



昨夜、友人の家へ遊びに行こうと、土産を買いに100円ショップに立ち寄りました。

買った物は缶チューハイ2つ・ピーナツおかき・ポテトチップス・アンパン

急いで選んでレジへ。

「お会計525円です」

もたもたと支払っていたら真後ろから私な名を呼ぶ不安そうな声。

わはは。見られた。こんなショボイ買い物してるところを、別の友人に。

なんせ、油断しまくってる時に、素の自分を見られるのはなんともはや...。

皆さんも一歩外へ出たら、緊張感を保って行動しましょう☆

店主

拍手[0回]

No.12|服飾雑貨CommentTrackback

ネパール製の定番!手編み手袋

2006/10/16(Mon)20:17

北国・札幌。秋が益々進行中です。

さて、帰国後第一弾!
商品アップは手編みの手袋です。

冬の定番アイテムですよね?

あ、冬じゃなかった...まだよ...。

そろそろ札幌は自転車&バイクが厳しい気温になってきました。よね?

そんな時はやはり手袋&マフラーが活躍します。

でも、九州や沖縄でこのブログを見ている方は、関係ないなぁ...と

思っているんでしょうねぇ。

わはは。



可愛い虹色レインボウ手袋(男女共用)
¥1260



ネパールのクズシルクで作ったマフラー
\3675から30%OFF→\2572

こんな感じのをUpしましたよ。

切実な問題な北国の人間も、いまいちピンとこない南国の人間も
この機会にご覧下さいね。

さて、もうすぐ、友人がスープカレーのお店をオープンさせます。

札幌といえば、ラーメンの次はスープカレー!という感じに
有名になってきましたね。
皆さんの中でも、お好きな方がいらっしゃるのではないでしょうか??
確か、ローカルから全国区になった大泉洋さんもスープカレーが大好きで
ローカルな北海道の会社からレトルトを出しています。
空港でもスーパーでも売ってますよね。

あ、そんな訳で、10月末にはオープンする予定なので、
その時には、またブログで紹介しますね。

では(^-^)

店主

拍手[0回]

No.11|服飾雑貨CommentTrackback