忍者ブログ

狸小路3丁目の裏の雑居ビル5F☆アジアン.エスニックなshopです

狸小路3丁目の裏、南3条通りに面している雑居ビル(アルファ南3条ビル)の5F移転しました!
雑貨屋 孵(かえる)のブログです。
新商品や日々の出来事など、ほぼ毎日更新中です。
暇つぶしにどうぞ(^◇^) 
第2.4火+水曜定休*

[PR]

2025/02/09(Sun)09:51

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

新年を迎えたタイランド。

2018/04/13(Fri)18:13

気が付いたら13日の金曜日で、
ソンクランのスタートでしたね。

前者はキリスト教徒の方々には不吉とされる日で、
後者はタイの元旦、新年スタートの日。

どちらかと言えば当店は後者に関わりがある。。。
ま、ソンクランには参加した事無いですけどね。

水掛祭りと言われるもので、
誰彼かまわず水をぶっかけられる3日間。
大きな水鉄砲を片手に待ち構えているそうですよ。

私がタイに行き始めた頃はまだ大人しかったそうですが、
年々ド派手&激しさを増している。。。らしいです。。。
参加した事ないので、すべて「らしい」ですみません。

アクティブなタイ好きの方なら、
今頃水をかけられに現地入りしているでしょーねー。

前置きが長くなりましたが、
ソンクランに因んで、
タイの仏像をご紹介!!

曜日仏陀。
日曜から土曜日まで、生まれた曜日の仏陀へお参りするのがタイランド。
※確かミャンマーも。違ったかな??
さて、アナタは何曜日生まれでしょう??

知らない方が大半かと思いますが「曜日占い」でググると簡単に分かるサイトに出会えるはずです。
是非、レッツチャレンジ( ´ ▽ ` )ノ

曜日仏陀の前にいるのが確か水掛祭りの仏陀だと教えられた記憶があるのですが、
違ったかなー。
舟に乗ってる仏像。
日本にはない仏像ですね。
え?ないよね???

その隣にいるのがナンクア様。
仏像じゃなくて、神像ですね。てへ。

タイの女神様で招き猫と同じ役割を果たすそうです。
よくみたら右手が招き猫と同じポーズをとってるでしょ???
色っぽい女神様なんですが、
小さい時から招いていたのか、こどもバージョンもございます。
なかなか珍しいかと思いますので、
タイマニアの方にプレゼントすると喜ばれるかもしれませんよ☆



↓ポチッとな、プリーズ(^_^)
にほんブログ村 ファッションブログ アジアン系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ エスニック系へ
にほんブログ村


** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
雑貨屋 孵(かえる)
札幌市中央区南3条西3丁目15番
アルファ南3条ビル5階
11:00~19:00
011-251-0184 第2.4火曜+水曜定休(4月から変更になりました!)

『地下鉄南北線すすきの駅より徒歩3分。
大通駅より徒歩4分。
札幌駅より徒歩14分。』
狸小路3丁目の裏。千秋庵本店の近く。
立体駐車場付の雑居ビルです。

立体駐車場に見えたら、正解です!
右側にちゃんと人間様用の出入り口がございます。

駐車場係の方の控え室に見えたりするかもしれませんが、
そこはエントランス。

臆することなく、ずずずいぃぃぃとお入りください。

↓動画で確認
youtube

エレベーターもございます。
ご利用くださいね!!!

店舗入り口には透明なカーテンがございます。
暖房or冷房の為でございます。
パカッと開けてご入店下さい( ´ ▽ ` )ノ

https://zakkaya-kaeru.shopinfo.jp/(仮設ホームページ)
http://www.zakkaya-kaeru.com/(更新暫く不可のホームページ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/zakkayakaeru/
https://twitter.com/zakkayakaeru
https://www.facebook.com/zakkayakaeru

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

拍手[0回]

PR

No.2486|雑貨CommentTrackback

新商品は蓮のピアス☆などのアクセサリー!!

2018/04/12(Thu)18:35

はいのはいのはーい!!!

新商品の紹介デース。

蓮好きな方、お待たせ致しました!
シンプルなデザインだけど存在感のあるピアスです~~~~

おまけで差し上げているメン◯スは大きさ比較用。
おおお、大きめですよ~、蓮のピアス。
なんと真鍮製。
重厚感&高級感が溢れてきます。
写真のシルバーカラーの他、
真鍮カラーもございます。

真鍮カラーとは??
この色です。

ちょっと分かりづらいかもしれませんが、こちら、球体なのです。
中にボールが入っていてとても綺麗な音を奏でます。
ん??それって??
と思った方、いらっしゃいますよね?
そです。
ガムランボールです。
有名なのは外側はシルバー製ですが、
今回、中身も外側も真鍮製のガムランボールを見つけましたので思い切って仕入れてみました☆

写真のはマントラ柄のようですね。
他、ひょうたんの形のもおすすめです。

スカル好きな方に是非見てもらいたいのはこちらの指輪。

やっぱり真鍮製。
サイズは20以上な感じです。
すみません、私が持っているサイズの棒が20までしか計れなくて。。。。
てへ。


もうお気づきかと思いますが、
真鍮製のアクセサリーがどーんと入りました☆
魚のピアスやヘビリング、菩提樹の実のペンダントトップなどなど、イカしてます!!
是非是非現物をチェックしにいらして下さーい!!


さて。

お知らせしていた、
『Glück Zakka Market vol.16』は、
無事終了いたしましたー!!!!

たくさんの皆様にご来場頂き楽しいひとときを過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。

折角なので配置換えをしながらのんびり店内を片付けた
昨日の定休日に昨日は定休日。
のんびりし過ぎで結局バタバタと開店するハメになった本日ですが、
色々許してくれてありがとうございます。

明日には床も綺麗になります。

します。


↓ポチッとな、プリーズ(^_^)
にほんブログ村 ファッションブログ アジアン系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ エスニック系へ
にほんブログ村


** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
雑貨屋 孵(かえる)
札幌市中央区南3条西3丁目15番
アルファ南3条ビル5階
11:00~19:00
011-251-0184 第2.4火曜+水曜定休(4月から変更になりました!)

『地下鉄南北線すすきの駅より徒歩3分。
大通駅より徒歩4分。
札幌駅より徒歩14分。』
狸小路3丁目の裏。千秋庵本店の近く。
立体駐車場付の雑居ビルです。

立体駐車場に見えたら、正解です!
右側にちゃんと人間様用の出入り口がございます。

駐車場係の方の控え室に見えたりするかもしれませんが、
そこはエントランス。

臆することなく、ずずずいぃぃぃとお入りください。

↓動画で確認
youtube

エレベーターもございます。
ご利用くださいね!!!

店舗入り口には透明なカーテンがございます。
暖房or冷房の為でございます。
パカッと開けてご入店下さい( ´ ▽ ` )ノ

https://zakkaya-kaeru.shopinfo.jp/(仮設ホームページ)
http://www.zakkaya-kaeru.com/(更新暫く不可のホームページ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/zakkayakaeru/
https://twitter.com/zakkayakaeru
https://www.facebook.com/zakkayakaeru

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

拍手[0回]

No.2485|アクセサリーCommentTrackback

明日明後日!4月9と10はグリュック雑貨マーケット!

2018/04/08(Sun)16:01


はいのはいのはーい!!!
お伝えしていた通り、本日は16時にて営業を終了しまーす!!

明日から始まる、
あの華やかで、オシャレな雑貨イベント☆
『Glück Zakka Market vol.16』
の準備のためでーす( ´ ▽ ` )ノ

国内外のアンティーク雑貨や洋服・アクセサリーなどと一
緒に、
美味しい珈琲やお菓子が味わえる2日間限定の雑貨
市。
恒例のスタンプラリーもお楽しみに!

2018年4月9日(月)・10日(火)
11:30~19:00[最終日18:00]
会場/札幌駅前通地下歩行空間 北3条交差点広場〔西〕

https://www.facebook.com/gluckzakkamarket/
http://www.gluckzakkamarket.com/


札幌駅側の、大きなモニターがあるあの広場です!!
皆様、是非、ご来場下さいね!!

☆お知らせ☆
1月から3月まで火水定休で営業してまいりましたが、
4月より、第2.4火曜+水曜を定休日に変更致します。


↓ポチッとな、プリーズ(^_^)
にほんブログ村 ファッションブログ アジアン系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ エスニック系へ
にほんブログ村


** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
雑貨屋 孵(かえる)
札幌市中央区南3条西3丁目15番
アルファ南3条ビル5階
11:00~19:00
011-251-0184 第2.4火曜+水曜定休

『地下鉄南北線すすきの駅より徒歩3分。
大通駅より徒歩4分。
札幌駅より徒歩14分。』
狸小路3丁目の裏。千秋庵本店の近く。
立体駐車場付の雑居ビルです。

立体駐車場に見えたら、正解です!
右側にちゃんと人間様用の出入り口がございます。

駐車場係の方の控え室に見えたりするかもしれませんが、
そこはエントランス。

臆することなく、ずずずいぃぃぃとお入りください。

↓動画で確認
youtube

エレベーターもございます。
ご利用くださいね!!!

店舗入り口には透明なカーテンがございます。
暖房or冷房の為でございます。
パカッと開けてご入店下さい( ´ ▽ ` )ノ

https://zakkaya-kaeru.shopinfo.jp/(仮設ホームページ)
http://www.zakkaya-kaeru.com/(更新暫く不可のホームページ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/zakkayakaeru/
https://twitter.com/zakkayakaeru
https://www.facebook.com/zakkayakaeru

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

拍手[0回]

No.2484|イベント出店CommentTrackback

デニム&米服のリメイクバッグでーす!!!

2018/04/07(Sat)19:10

明日、日曜日はイベントの準備のため16時までの早仕舞いとなります。
何卒、ご了承下さいませ。

寒いけど、春だもの!!!!

リメイクバッグが店頭に並びましたー!!!

デニムリメイク~~~

当然後ろはこう!!

ポケットはそのままポケットとして生きています☆
ちょっと地味かなーと思ったらワッペンやボタンを着けて、
アナタだけのバッグに仕上げて下さーい!!


こちらは米袋!のリメイクよ~~~

奇跡的に格安で入手出来たので、格安価格になっています。
値上希望の方はお申し付けください w w

お弁当を入れたりに丁度いいくらいのサイズです。
日帰り温泉に持っていくのもいいかもしれません。

私は、長距離移動の時にケータイや財布や文庫本を入れてすぐ取れる場所に置いとくバッグにしようかと企んでいます。
リュック背負ってる時の手持ちバッグにもいいなー。
と、妄想しながらワクワクしています。

はて、皆様なら、どう使いますか??



☆お知らせ☆

お釈迦様ハッピーバースデー☆
お釈迦様関連グッズ2倍ポイント!!
ブラスの仏像も、Tシャツも、蓮モノも、
お釈迦様に関連してたら2倍ポイント

8日(日)16時まで!

こじつけも歓迎☆
でもOKするかしないかはアナタの腕次第( ´ ▽ ` )ノ
よー!!!!

レッツ、チャレンジ☆


☆お知らせ☆
1月から3月まで火水定休で営業してまいりましたが、
4月より、第2.4火曜+水曜を定休日に変更致します。

◯ ◎ ◯  ◯  ◯  ◯  ◯   ◯  
『Glück Zakka Market vol.16』
国内外のアンティーク雑貨や洋服・アクセサリーなどと一
緒に、
美味しい珈琲やお菓子が味わえる2日間限定の雑貨
市。
恒例のスタンプラリーもお楽しみに!

2018年4月9日(月)・10日(火)
11:30~19:00[最終日18:00]
会場/札幌駅前通地下歩行空間 北3条交差点広場〔西〕

https://www.facebook.com/gluckzakkamarket/
http://www.gluckzakkamarket.com/



↓ポチッとな、プリーズ(^_^)
にほんブログ村 ファッションブログ アジアン系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ エスニック系へ
にほんブログ村


** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
雑貨屋 孵(かえる)
札幌市中央区南3条西3丁目15番
アルファ南3条ビル5階
11:00~19:00
011-251-0184 第2.4火曜+水曜定休

『地下鉄南北線すすきの駅より徒歩3分。
大通駅より徒歩4分。
札幌駅より徒歩14分。』
狸小路3丁目の裏。千秋庵本店の近く。
立体駐車場付の雑居ビルです。

立体駐車場に見えたら、正解です!
右側にちゃんと人間様用の出入り口がございます。

駐車場係の方の控え室に見えたりするかもしれませんが、
そこはエントランス。

臆することなく、ずずずいぃぃぃとお入りください。

↓動画で確認
youtube

エレベーターもございます。
ご利用くださいね!!!

店舗入り口には透明なカーテンがございます。
暖房or冷房の為でございます。
パカッと開けてご入店下さい( ´ ▽ ` )ノ

https://zakkaya-kaeru.shopinfo.jp/(仮設ホームページ)
http://www.zakkaya-kaeru.com/(更新暫く不可のホームページ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/zakkayakaeru/
https://twitter.com/zakkayakaeru
https://www.facebook.com/zakkayakaeru

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

拍手[0回]

No.2483|BAGCommentTrackback

デストロイ屋さんの!!!あのトートバッグの新作~~

2018/04/06(Fri)17:54

あははー!!!
寒の戻りだー!!!
やだーーーー!!!!

But、外出を控えてる場合ではありませんよ。
デストロイ屋さんのトートバッグが納品されましたー!!!

なんと、縦にツートンカラー( ´ ▽ ` )ノ
お弁当入れや普段つがいのバッグに如何でしょう☆
教科書を入るだけ入れてもびくともしないので、学生さんにも良いかもよ~~~。



ペットボトル入れもズラリ~~~

なんか、アイドルグループみたい(≧∇≦)

日曜日はイベントの準備のため16時までの早仕舞いとなります。
何卒、ご了承下さいませ。



☆お知らせ☆

お釈迦様ハッピーバースデー☆
お釈迦様関連グッズ2倍ポイント!!
ブラスの仏像も、Tシャツも、蓮モノも、
お釈迦様に関連してたら2倍ポイント

8日(日)16時まで!

こじつけも歓迎☆
でもOKするかしないかはアナタの腕次第( ´ ▽ ` )ノ
よー!!!!

レッツ、チャレンジ☆


☆お知らせ☆
1月から3月まで火水定休で営業してまいりましたが、
4月より、第2.4火曜+水曜を定休日に変更致します。

◯ ◎ ◯  ◯  ◯  ◯  ◯   ◯  
『Glück Zakka Market vol.16』
国内外のアンティーク雑貨や洋服・アクセサリーなどと一
緒に、
美味しい珈琲やお菓子が味わえる2日間限定の雑貨
市。
恒例のスタンプラリーもお楽しみに!

2018年4月9日(月)・10日(火)
11:30~19:00[最終日18:00]
会場/札幌駅前通地下歩行空間 北3条交差点広場〔西〕

https://www.facebook.com/gluckzakkamarket/
http://www.gluckzakkamarket.com/



↓ポチッとな、プリーズ(^_^)
にほんブログ村 ファッションブログ アジアン系へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ エスニック系へ
にほんブログ村


** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **
雑貨屋 孵(かえる)
札幌市中央区南3条西3丁目15番
アルファ南3条ビル5階
11:00~19:00
011-251-0184 第2.4火曜+水曜定休

『地下鉄南北線すすきの駅より徒歩3分。
大通駅より徒歩4分。
札幌駅より徒歩14分。』
狸小路3丁目の裏。千秋庵本店の近く。
立体駐車場付の雑居ビルです。

立体駐車場に見えたら、正解です!
右側にちゃんと人間様用の出入り口がございます。

駐車場係の方の控え室に見えたりするかもしれませんが、
そこはエントランス。

臆することなく、ずずずいぃぃぃとお入りください。

↓動画で確認
youtube

エレベーターもございます。
ご利用くださいね!!!

店舗入り口には透明なカーテンがございます。
暖房or冷房の為でございます。
パカッと開けてご入店下さい( ´ ▽ ` )ノ

https://zakkaya-kaeru.shopinfo.jp/(仮設ホームページ)
http://www.zakkaya-kaeru.com/(更新暫く不可のホームページ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/zakkayakaeru/
https://twitter.com/zakkayakaeru
https://www.facebook.com/zakkayakaeru

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **

拍手[0回]

No.2482|札幌の実店舗CommentTrackback